1 | AV |
愛の讃歌:ベスト・オブ・シャンソン |
ジュリエット・グレコ(V)ほか | ユニバーサル・ミュージック | 2000 |
|
2 | AV |
アイリッシュ・ハープの調べ |
グローニャ・イェーツ | 日本コロムビア | 2012 |
|
3 | AV |
アイルランド最期の吟遊詩人 オキャロランの世界/坂上真清 |
坂上真清 (wire string celtic harp) | 販売: 有限会社ビートショップ, 発売: Office Bunting | 2013 |
|
4 | AV |
アイルランドの伝統音楽:ドネガルのフィドル音楽(ニンバス・ワールド・ミュージック |
現地の音楽家たち | NIMBUS RECORDS | 1991 |
|
5 | AV |
アーバン・ザイールの息吹:キンシャサの響き |
| OCORA | 1987 |
|
6 | AV |
アラブ歌謡の歌姫:アイシャ・ラドワーン |
| OCORA | 1993 |
|
7 | AV |
アントニオ・パントーハ・ベスト:永遠なるケーナの巨匠 |
アントニオ・パントーハほか パントーハ,アントニオ | ビクター | 1992 |
|
8 | AV |
彩りの島 バリ(はじめて聴く民族音楽) |
| キングレコード | 1993 |
|
9 | AV |
インド古典パーカッション:超絶のリズム(ワールド・ミュージック・ライブラリー 5 |
ザキール・フセイン(TABLA)(1,3−5)ほか | キングレコード | 1991 |
|
10 | AV |
ウクレレ楽園/ハーブ・オオタ |
ハーブ・オオタ(Uklele) | ビクター・エンタテインメント | 1997 |
|
11 | AV |
失われた農村の伝統(ワールドミュージック;13.〈ルーマニア〉) |
ブライロユ,コンスタンチン 国際民俗音楽文庫 | 日本クラウン | 1995 |
|
12 | AV |
歌と踊り(ワールドミュージック;14.〈ギリシャ〉) |
ボー・ボヴィ,サミュエル 国際民俗音楽文庫 | 日本クラウン | 1995 |
|
13 | AV |
ウニャ・ラモス・ベスト:灰色の瞳 |
ウニャ・ラモスほか ラモス,ウニャ | ビクター | 1992 |
|
14 | AV |
エジプト |
| | |
|
15 | AV |
エン・ビーボー!:〜熱狂のライブ〜/沖仁 con 渡辺 |
| ビクターエンタテインメント | 2015 |
|
16 | AV |
帰れソレントへ:イタリアを歌う/ティト・スキーパ(T) |
デ・クルティス,エルネスト ガンバルデッラ,サルヴァトーレ タリアフェリ,エルネ | 東芝EMI | 1996 |
|
17 | AV |
カフェ・アプレミディ−クレモンティーヌが歌うボサノヴァ− |
クレモンティーヌ(V) | ソニー・ミュージックエンターテイメント | 2001 |
|
18 | AV |
カフェで聴きたい Hawaiian relax |
Antonio Morina Gallerio, ギター | Overlap Record | 2017 |
|
19 | AV |
カフェ・ボッサ.リラクシン・ナイト/V.A.(Life style music) |
| デラ | 2015 |
|
20 | AV |
カリブの祭り:太陽への讃歌 |
| WEA INTERNATIONAL | 1977 |
|
21 | AV |
枯葉:ベスト・オブ・イヴ・モンタン |
イヴ・モンタン(V) | ユニバーサル・ミュージック | 2000 |
|
22 | AV |
歓迎しよう:ウェールズに伝わる歌/ブリン・ターフェル(BBR) |
ブリン・ターフェル(BBR) ブライアン・デイヴィス(PF)(9,18),(OR | DEUTSCHE GRAMMOPHON | 2000 |
|
23 | AV |
韓国民謡大典−農作業の唄(1)田ならし/苗取り/田植え/その他−1 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
24 | AV |
韓国民謡大典−農作業の唄(2)草取り(1)−2 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
25 | AV |
韓国民謡大典−農作業の唄(3)草取り(2)/稲刈り/脱穀/水汲み/その他−3 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
26 | AV |
韓国民謡大典−農作業の唄(4)畑耕し/畑の草取り/麦おとし/草刈り/馬呼び/その |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
27 | AV |
韓国民謡大典−漁業の唄−船告祀/櫓漕ぎ/魚獲り/大漁祝い/その他−5 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
28 | AV |
韓国民謡大典−その他の労働謡(1)土木/建築/伐採/採取/その他−6 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
29 | AV |
韓国民謡大典−その他の労働謡(2)林業/臼ひき/石臼/織物/育児−7 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
30 | AV |
韓国民謡大典−葬礼の唄(1)通夜の唄/喪輿唄−8 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
31 | AV |
韓国民謡大典−葬礼の唄(2)墓の掘り起こし/墓の土固め 歳時民謡(1)カンガンス |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
32 | AV |
韓国民謡大典−歳時民謡(2)風物告祀/地神踏み/綱引き/その他−10 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
33 | AV |
韓国民謡大典−遊興民謡 −アリラン/雑歌/打令/その他−11 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
34 | AV |
韓国民謡大典−叙事民謡/嫁暮らしの歌/身世打令/童謡−12 |
| 平凡社販売 | 2003 |
|
35 | AV |
カンツォーネ |
| キングレコード | 1995 |
|
36 | AV |
カンツォーネ〜イタリアン・ポップス・ベスト・セレクション |
チェレンターノ,アドリアーノ 宮川泰(ひろし) バッキー,ドン ドニーダ,カルロ | BMGビクター | 1996 |
|
37 | AV |
北インド:瞑想のサロード(JVCワールド・サウンズ・スペシャル) |
| ビクター・エンタテインメント | 1996 |
|
38 | AV |
北インド:シタールの神技(JVCワールド・サウンズ・スペシャル) |
| ビクター・エンタテインメント | 1996 |
|
39 | AV |
弓弦楽の神手(JVCワールド・サウンズ・スペシャル) |
劉明源(リュウ・ミンユワン)(KOKYU) 中国音楽学院教師楽隊 | ビクター・エンタテインメント | 1997 |
|
40 | AV |
驚異のメキシカン・マリンバ:マリンバ・ナンダヤパ(ワールド・ミュージック・ライブ |
マリンバ・ナンダバヤ(ENS) | キングレコード | 1997 |
|
41 | AV |
グバヤ地方のサンザ音楽(ワールドミュージック;9.〈中央アフリカ〉) |
国際民俗音楽文庫 | 日本クラウン | 1995 |
|
42 | AV |
心を刺すアンダルシア(Pure traditional ambient;3) |
| フォアレコード | 1995 |
|
43 | AV |
コンドルカンキ・ベスト:インカの伝説 |
コンドルカンキ | ビクター | 1992 |
|
44 | AV |
コンパス/ジプシー・キングス |
ジプシー・キングス | ソニー・ミュージックエンターテイメント | 1997 |
|
45 | AV |
ザ・ベスト・オブ・ハワイアン1 |
白石信とナレオ・ハワイアンズ | 日本クラウン | 1993 |
|
46 | AV |
ザ・ベスト・オブ・ハワイアン2 |
山下洋治とハワイアン・オールスターズ 大塚竜男とパーム・セレナーズ 山口銀次とル | 日本クラウン | 1993 |
|
47 | AV |
ザ・リアル・バハマ:1:バハマ音楽の神髄 |
| WEA INTERNATIONAL | 1972 |
|
48 | AV |
ザ・リアル・バハマ:2:バハマ音楽の神髄 |
| WEA INTERNATIONAL | 1978 |
|
49 | AV |
詩人の魂:ベスト・オブ・ジュリエット・グレコ |
ジュリエット・グレコ(V) | ユニバーサル・ミュージック | 2000 |
|
50 | AV |
シタール絢麗:[北インド](JVCワールド・サウンズ) |
パルト・ダース(SITA) ラーシンド・ムスタファ(タブラ) | ビクター・エンタテインメント | 2000 |
|